あっとおどろくビジュアル!オリーブオイルで和洋折衷、たこ焼きスープ
ディエボレ ノッチェラーラ
屋台や冷凍食品のたこ焼きを、かつおだしで食べる楽しいスープです。だしや醤油など和の味と、パセリやオリーブオイルなど洋の味が思いがけないハーモニーで、ソースでたこ焼きを食べるのとは全く違った趣に。冷凍たこ焼きでもでき、鍋を使わず気軽に作れて、小腹がすいたときの軽食にもよいものです。たこ焼きを買ってくる場合には、ソースを塗らないでとお願いしましょう。
▼材料(2人分)
たこ焼き…大2個(小さいものなら6~8個)※ソース・マヨネーズなどをつけないもの
かつおぶし…小1パック(4~5g)
パセリ…少々
塩…ふたつまみ(小さじ1/3)
醤油…小さじ1/2
ディエボレ ノッチェラーラ…小さじ1
▼作り方
1.たこ焼きは、冷めていたらあたため、器に分けて入れる。刻みパセリを振っておく。
2.ティーポットなどにかつおぶしを入れ、熱湯300mlを注ぐ。塩ふたつまみと、醤油小さじ1/2で味をつける。
3.かつおぶしが沈みかけたら、1の器に静かに注ぐ。「ディエボレ ノッチェラーラ」を小さじ1/2ずつ、たこ焼きにトッピングするようにかける。好みでパセリをふる。
冷凍たこ焼きでも。
トマトを入れてもOK。
エルドラード ブラックレーベルでも合います。