たっぷりきのことオリーブオイルの炊き込みごはん
ディエボレ ノッチェラーラ
しめじやしいたけを「ディエボレ ノッチェラーラ」でしっかり香りづけした炊き込みごはんは、優しい味わいで秋の訪れを感じさせてくれます。食物繊維が豊富なきのこ類とオリーブオイルを組み合わせることで、美味しく食べながら腸内環境を整えられる効果も。
▼材料(3~4人分)
米…2合
鶏ひき肉…100g
しめじ…100g
しいたけ…2枚
生姜…1片
ディエボレ ノッチェラーラ…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
塩…小さじ1/2
青ネギ小口切り…小さじ2
ディエボレ ノッチェラーラ…適量
▼作り方
1.米は洗って浸漬しておく。
2.しめじは軸を切ってほぐし、しいたけはスライスにする。生姜はせん切りにする。
3.フライパンにディエボレノッチェラーラを加え熱し鶏ひき肉と生姜を炒める。肉の色が変わったら残りの2を炒め、しょうゆ、みりんを加えさっと炒める。
4.1の米に塩を加え混ぜ3をのせ炊飯する。炊き上がったら茶碗に盛り付け青ネギを散らしディエボレノッチェラーラをかける。
腸内環境を整え、便秘予防や老廃物排出に良いとされる食物繊維が豊富なきのこ類をごはんにたっぷり使います。
オリーブオイルと合わせることで、オリーブオイルに含まれるオレイン酸が腸のぜん動運動をサポートし、便秘解消のさらなるお手伝いをしてくれます。
さらにきのこ類には血流改善を助けるグアニル酸や免疫強化するβ-グルカンなど豊富に含まれるので、血流を良くし、抗酸化力が高いビタミンEを含むオリーブオイルと組み合わせることで、腸の中からきれいにし、免疫力を高める効果が期待できます。
オリーブオイルときのこをごはんに加えることで、血糖値上昇を緩やかにする効果も期待できるので、血糖コントロールやダイエットにもおすすめのしっかりごはんです。