クリスマスにぴったりのチキン料理 アッラ・ディアボーラ
ディエボレ コラティーナ
「アッラ・ディアボーラ」とは悪魔風のことで、パリッと焼いた鶏肉にピリ辛の味付けをしたイタリア料理です。スパイシーな「ディエボレ コラティーナ」に漬けこみ、刻んだパセリとカイエンヌペッパーでクリスマスカラーに仕上げます。
鶏もも肉を叩いて平たくして焼くことで、ご家庭のフライパンでも短時間で手軽に作れます。
▼材料(4人分)
鶏もも肉…大2枚(小4枚)
塩…小さじ1
胡椒…少々
(a)
ディエボレ コラティーナ…大さじ5
にんにく(みじん切り)…20g
玉ねぎ(みじん切り)…40g
パセリ(みじん切り)…15g
カイエンヌペッパー…少々
レモン汁…大さじ2
▼作り方
1.鶏肉は1人分に切り、身の方に縦に1cm間隔に切り込みを入れる。肉たたきで軽く叩いてのばし、全体に塩と胡椒をふってすり込み、30分位おく。
2.(a)をバットに合わせる。
3.2を1の鶏肉の皮面にしっかりとつける。
4.フライパンを熱し、3の皮面を下にして置き、鍋蓋やフライ返しで押しつけながら平たくなるように焼く。返して身の方も同じようにして焼いて皿に盛る。
5.4で鶏肉を焼いたフライパンに(a)の漬け汁を入れて加熱し、にんにくに火が通ったら皿の鶏肉にかける。
※肉たたき(ミートハンマー)がない場合は、水の入ったペットボトルなどでも代用できます。
※オリーブオイルに漬けているので、フライパンに油を敷く必要はありません。
*盛り付けのコツ
クレソンやブロッコリー、ミニトマトなどを一緒に盛り付けると彩りがきれいです。