菜の花と油揚げクルトンのペペロンチーノ 〜Sonim's recipe〜
ディエボレ コラティーナ
数々の舞台やミュージカルで活躍する女優のソニンさん。健康と美容のため、日頃から良質なオイルを意識的に摂取しているそうで、「感動オリーブオイル」も日々の料理に取り入れています。特にお気に入りは「ディエボレ コラティーナ」ということで、家にあった材料で作ったというパスタのレシピを紹介していただきました。
油揚げをカリカリに焼いたクルトンは食べ応えがあり、動物性食品を一切使っていないのに満足感のあるひと皿です。削ったナッツと塩を振りかけることで粉チーズのような風味とコクが生まれます。マカダミア、アーモンド、カシューナッツなどがおすすめですが、お好みのナッツでお試しください。
▼材料(1人分)
パスタ…1人分
ディエボレ コラティーナ…適量
菜の花(または季節の青菜)…好みの量
油揚げ…1/2枚
にんにく…1かけ
鷹の爪…1本
好みのナッツ(マカダミア、アーモンド、カシューナッツなど)…適量
塩コショウ…適量
▼作り方
1.パスタを時間通りに茹で始める。
2.菜の花は鍋の上で蒸すか、パスタ茹で上がり2~3分前に投入して茹でる。
3.温めたフライパンに「ディエボレ コラティーナ」大さじ1~2を入れ、スライスしたにんにくと鷹の爪を炒める。
4.にんにくにほんのり色がついて香りがしてきたら、一旦にんにくと鷹の爪は取り出す。
5.1.5㎝の正方形にカットした油揚げをクルトンのようにカリカリになるまで焼き、取り出しておく。
6.茹で上がったパスタと茹で汁をフライパンに入れて乳化させたら、菜の花とにんにくを入れて塩で味を調整する。
7.皿に盛り付け、仕上げに「ディエボレ コラティーナ」をたっぷりとかける。
8.油揚げクルトンと鷹の爪を飾り、好みでコショウを振りかける。ナッツを削ってその上に塩をかけたら、完成。
※菜の花の代わりに、ほうれん草や季節の青菜を使ってもOKです。
※削ったナッツと塩を振りかけると"ナッツ粉チーズ”になります。
★ソニンさんのインタビュー
「ソニンの美と健康、そしてブレない強い芯の秘密。」はこちら